4/9 決済トレールを再設定
トラリピで運用中の豪ドル円ですが、まだ完璧ではありませんが、一応、日足でアップトレンドとみなし、決済トレールを再設定しました。
今回は、高値切り上げとボリバン+1σでトレンドを判断してます。ちょっと判断早かったかもですが。実際、ボリバンだとまだエクスパンションしていないので、本格的なトレンドと呼べるのはこれから次第ですよね。
今後、続伸するかまでは分かりませんので読み流して頂いてけっこうです...(>_<)
ということで、
利確金額800円、決済トレールなし
を変更し、
利確金額600円、決済トレールあり
にしました。
この設定変更は以前に記事にしていたように、トラリピが買い下がっていく円高局面では決済トレールを解除し、利益が積み上がっていく円安局面では決済トレールをつけた方が良いのではという考えから来ています。検証と呼べるレベルではないので、興味本位の実験です。
これがいいのかどうかは分かりませんが、色々やってみて判断しようと思います。
上げ相場はコツコツ上がって、下げ相場はドカンと下がるというような話を聞いたことがあります。
投資家の心理がそうさせるのでしょうか。
そう考えると、今は決済トレールつけない方が安定するのかな....
んー、分かりません。
とりあえずマイペースで頑張ります(*^^)v
トラリピに興味のある方、実際に口座開設して資産運用したい方は、記事内のバナーからどうぞ。
トラリピの自動売買システムで年利5~10%も狙えますし、何よりFXや相場の知識も経験もあまり関係ないので、銀行に預けておくよりはおススメです。
今ならキャンペーンも実施中です。